こんにちは、管理人です。
時の流れは速いもので、2011年も残すところあと10日ほどとなりました。
色んなことがあったからなのか、
それとも大人になって子供の頃のような感動が減ったからなのか、
どちらなのかは分かりませんが、とにかくいつの間にか年末になったな。
って感じです。
年末年始とか大晦日だとか、元日だとか、初詣みたいなのは、
メリハリというか気持ちの面で大事にした方がいいと思うんですね。
だって宇宙から見たらただの「昨日と今日」でしかないわけで、
まあ宇宙からいうと時間の概念っていうのも違ってくるとは思いますけど。
12月末の大晦日があって、そこから1日たてば新年になる。
たんに1日違うだけですよ。
でもその違いを自分なりに受け止めたらいいのかなって。
いやなことは忘れちゃえばいい、去年はいろいろあったけど、
今年は気持ちを切り替えて前向きに行こう!とか、
新しく志を立てる人も多いでしょう。
そういう「おごそかさ」みたなものっていいですよね。
わたしは今のところ、年末年始はノープランです。
日程は決めてないんですけど実家には帰ると思うので、
のんびりしてこようかと思ってます。
時の流れは速いもので、2011年も残すところあと10日ほどとなりました。
色んなことがあったからなのか、
それとも大人になって子供の頃のような感動が減ったからなのか、
どちらなのかは分かりませんが、とにかくいつの間にか年末になったな。
って感じです。
年末年始とか大晦日だとか、元日だとか、初詣みたいなのは、
メリハリというか気持ちの面で大事にした方がいいと思うんですね。
だって宇宙から見たらただの「昨日と今日」でしかないわけで、
まあ宇宙からいうと時間の概念っていうのも違ってくるとは思いますけど。
12月末の大晦日があって、そこから1日たてば新年になる。
たんに1日違うだけですよ。
でもその違いを自分なりに受け止めたらいいのかなって。
いやなことは忘れちゃえばいい、去年はいろいろあったけど、
今年は気持ちを切り替えて前向きに行こう!とか、
新しく志を立てる人も多いでしょう。
そういう「おごそかさ」みたなものっていいですよね。
わたしは今のところ、年末年始はノープランです。
日程は決めてないんですけど実家には帰ると思うので、
のんびりしてこようかと思ってます。
PR